いつもSpreadSiteをご利用いただき、誠にありがとうございます。ユーザーの皆様からのご要望にお応えし、この度、3つの大きな新機能をリリースしました!
特に、多くのご要望をいただいていた独自ドメイン設定機能にもついに対応しました!
それぞれの機能について、詳しくご紹介します。
1. 独自ドメイン設定機能

これまで https://<サイト名>.spread-site.com
という形式だったURLを、あなたの好きなドメインでも公開できるようになりました!
これにより、あなたのサイトがより本格的になり、ブランドイメージの向上や信頼性の強化に繋がります。
独自ドメインを設定してもhttps://<サイト名>.spread-site.com
のURLも引き続き使用できますので、ご安心ください。
▼ 設定方法
- Xserverドメインやスタードメイン、Cloudflareなどで、お好きなドメインを取得します。
- スプレッドシートに取得したドメインを入力し、SpreadSiteのアドオン(拡張機能)から独自ドメイン設定のボタンをクリックします。
- スプレッドシートに表示された所定のレコードを、取得したドメインのDNS設定に追加します。
2. スプレッドシートの更新&修復機能
「新しい機能が追加されたけど、自分のスプレッドシートは古いまま…」
「間違えてセルのフォーマットを壊してしまった…」
そんな不安を解消する、お助け機能を追加しました!
管理画面からこの機能を実行すると、あなたのスプレッドシートを常に最新のフォーマットに更新・修復します。入力済みのデータはそのままに、新しい機能の項目を追加したり、崩れてしまったフォーマットを元に戻したりできます。
これで、安心して最新のSpreadSiteをご利用いただけます!
3. SpreadSiteブログの開設
こちらの記事のように、今後のアップデート情報や便利な使い方、開発の裏側などを発信していくためのブログを用意しました。
このブログを通じて、ユーザーの皆様とより良いコミュニケーションをとりながら、SpreadSiteをさらに良いサービスへと育てていきたいと考えています。
ぜひ、時々チェックしてみてください!
今回のアップデートは以上です。
SpreadSiteは、これからも「スプレッドシートだけでホームページが簡単に作れる」をモットーに、開発を続けていきます。
今後ともSpreadSiteをよろしくお願いいたします!
よくある質問
Q. 独自ドメインの設定に追加料金はかかりますか?
A. いいえ、SpreadSiteに対する追加料金はかかりません。Proプラン以上のプランにご加入いただけていれば、本機能をご利用いただけます。ただし、ドメイン自体の取得・更新費用は、ドメイン登録サービス(Xserverドメイン・スタードメインなど)に別途お支払いいただく必要があります。
Q. どんなドメインでも設定できますか?
A. はい、ご自身で管理できるドメインであれば、基本的にどんなドメインでも設定可能です。「.com」や「.net」はもちろん、「.jp」や「.co.jp」など、様々なドメインに対応しています。さらに、サブドメイン(brand.example.com、product.example.comなど)での設定も可能です。すでにドメインを使用している方でも新しくドメインを取得することなくご利用いただけます。
Q. シートの「更新&修復」機能を使うと、入力したデータは消えませんか?
A. ご安心ください。この機能は、シートのフォーマットや数式のみを最新の状態に更新・修復するもので、お客様が入力された大切なデータ(テキストや画像URLなど)が消えることは基本的にはありません。(所定の記入場所より大きく異なる場合などは消える可能性があります。)
Q. 公式ブログではどのような情報が発信されますか?
A. 主に、今回のような新機能のリリース情報やメディアへの掲載実績、SpreadSiteをより便利に使うためのTips、そして時々、開発の裏側などをお届けする予定です。ユーザーの皆様にとって有益な情報を発信していきますので、ぜひご覧ください。